【テトリス99】Tスピンの組み方とコツを解説します

Tスピン
  • テトリスのTスピンって何?
  • よく耳にするけど、どういうものなの?
  • Tスピンの組み方は?コツとかある?

このような事で悩んでいませんか?

今回は

  • Tスピンの組み方-2ステップでOK
  • Tスピンを組むための考え方とコツ
  • Tスピンが最強である理由

を解説します

本記事を読むことで
Tスピンの強みが分かり、
実際にTスピンを組むことが出来ますので
最後までごらんください

Tスピンの組み方-2ステップでOK

では、Tスピンの組み方を解説します
方法は次のとおりです

  • Tの形を見つける(つくる)
  • 屋根をつける

手順としてはこれだけです

これを意識するだけでTスピンができます

今回は「Tスピンダブル」を作っていくので
一緒にみてみましょう

Tの形を見つける(つくる)

まずはTの形を見つけましょう

Tミノがぴったりハマる形を探します
例えばこんな形

Tミノがぴったりハマる形を探す

屋根をつける

次に屋根をつけます

屋根って何?と思うかもしれませんが
一旦スルーしてください

屋根をつける所は
次の画像の通りです

Tスピン 屋根をつける

実際のミノで屋根をつけると
こんな感じです

実際に屋根をつける

Tスピンの消し方

実際に形が出来たら、消してみます

Tスピンの消し方

Tミノをソフトドロップで落としながら
回転して消します

これで一連の流れは終了です

なるほどね Tの形を見つける→屋根をつける で出来るのは分かった!

でも、実践で組むにはどうしたら良いの?コツとかあるのかな?

と思うかもしれません
続いては、実践でTスピンを組むときのコツを解説します

Tスピンを組むためのコツと考え方

実践で組むために
これは知っておいたほうがいいなー
と思うコツや考え方を紹介します

  • Sミノ、ZミノでTの形を見つける
  • Lミノ、JミノでTの形を見つける

Sミノ、ZミノでTの形を見つける

Tスピンを組むときは、
Sミノ、Zミノで組むことをおすすめします

なぜなら、Tの形が見えつつ、屋根もついてくるからです

このような感じです

Sミノ、ZミノでTスピンを組む

平積みにSミノをつけると

Tスピンの形が出来ます

Lミノ、JミノでTの形を見つける

Lミノ、JミノでTの形を見つける方法です

先程紹介した、Sミノ、Zミノとの
相性が良いです

Jミノ、LミノでTスピンを組む

Tスピンが最強である理由

Tスピンって何?
その答えを一言で表すと
習得すれば、最強の技
になります

最強の技である理由は次の通りです

  • 攻撃力が高いから
  • Tスピンは組みやすいから

それぞれ解説します

攻撃力が高いから

Tスピンには4つの種類があり、
よく使われるのが、「Tスピンダブル」です

Tスピンダブルの攻撃力は、4ラインです
これはIミノを使う「Tetris」と同じ攻撃力です

じゃあ別に「Tetris」で良くね?
「Tスピンダブル」を使う必要があるの?

と思うかもしれません

しかし、「Tスピンダブル」と「Tetris」には
大きな違いがあります

「Tスピンダブル」と「Tetris」の違いは効率です

「Tスピンダブル」は2ラインを消して、4ライン分の攻撃をします

一方、「Tetris」は4ライン消して、4ライン分の攻撃をします

比べると「Tスピンダブル」の方が、1ラインあたりの攻撃力が高い→効率が高い
となります

Tスピンダブルの方が効率が良い

Tスピンは組みやすいから

攻撃力が高くて強い「Tスピン」ですが
さらにメリットがあります
それは、圧倒的な組みやすさです

初めての方は、難しいと感じるかもしれません
しかし、慣れれば息をするように、Tスピンが組めてしまいます

Tスピンのテンプレなどもたくさんあるので
挑戦してみてください

Tスピンが出来れば、めちゃめちゃ強くなる

今回はTスピンについて解説しました。
まとめると

  • Tスピンは攻撃力が高く、さらに組みやすいので最強
  • 組み方は、Tの形を見つけて屋根をつけるだけの2ステップでOK
  • SミノやLミノを使うと、Tスピンが組みやすくなる

そんな感じです

Tスピンを習得して、めちゃめちゃ強くなりましょう

コメント